【加工事例】電子レンジにピッタリサイズのマイカシートを制作しました
焦げて割れてしまったマイカプレートにあわせて交換
今回の別注マイカシートは、個人様からのご依頼でした。
電子レンジを購入し、普段通り使っていたところ、底面に敷かれている銀色の板が割れてしまいました。

市販されているマイカシートでは小さいものばかりでサイズが足らず、どこかで購入できないか?と探しているなかで、弊社にご連絡を頂きました。
普段は飲食店様・法人様のご依頼のみを受け付けている弊社ですが、せっかくの機会でしたので制作することになりました。
サイズだけでなく、穴位置まで再現
もともとは、長方形にカットしたものを購入し、ネジを通す穴をご自身で開ける予定でした。
とはいえ、手工具できれいな穴を空けるのは至難の業です。なぜなら、マイカシートは薄いフレークを重ねて作る製法上、剥離しやすい性質があります。

ハサミやカッターナイフでも加工ができるのですが、直径4mmほどの小さな穴を端の部分に空けると、割れてしまいそうです。
弊社では、レーザー加工機を使って熱で加工するので、小さな穴やジグザグの形状でも問題なく加工できます。サイズをカットする際にもレーザー加工機を使うので、完成形の形で納品させていただくことになりました。
納品したマイカシートはしっかり交換できたとのこと。後日、「問題なく電子レンジを使うことができました」とご報告のメールを頂きました。

製作データ
◆電子レンジ用 別注マイカシート
サイズ:224.0mm*266.0mm
- 提示いただいた現物から、サイズを合わせて作成
- 厚み違いで1枚づつ、合わせて2枚で制作
- 到着から発送まで3日のスピード納品!
まとめ
今回は、お客様のお手元にある電子レンジの交換部品を制作いたしました。貰い物だったとのことで、買い直さず使い続けられて良かった!
通常はメーカー保証期間の修理や正式な交換パーツを推奨しますが、入手できない製品や廃盤になった装置、飲食店の特別仕様などでピッタリサイズのマイカが手に入らないときは、別注品としてご依頼いただくのも良いかもしれませんね。
導入製品情報
マイカシートの加工、1枚から承ります