【再塗装事例】再塗装で、たい焼き器の清掃時間を10分から30秒に!|ミニたい焼き めり様
ミニたい焼き器も塗装で清掃時間短縮
今回は、ミニたい焼き屋さんの「めり」さまからのご依頼です。
めりさまは、京都を中心に、大阪や奈良でもイベント出店されているたい焼き屋さん。小麦粉・牛乳・卵を使わない、低アレルゲンたい焼きを販売していらっしゃいます。アレルギーのあるお子さまでも食べられることから、親御さんからの応援の声も多数寄せられています。
そんなめりさまが販売するたい焼きは、お子さまの手のひらほどのミニサイズ。鱗や目の部分の溝が細かい分、焦げがつきやすくなると掃除も大変そうですよね。
焦げがつきやすくなったということで、弊社にご相談いただきました。
ご依頼の品は、一度に14匹ものたい焼きが焼ける、焼板1組。取っ手部分を取り外した状態で、弊社に送っていただきました。
細かい模様部分に残った汚れも、塗装前の焼き飛ばしでフラットな状態に。その後塗装を施して、ツルンと滑らかな表面に。拭き取るだけで汚れが落ちるようになりました。
そのおかげで、清掃時間は10分から30秒に。生地の取り出し時間は、30秒から3秒に短縮されたとのことです!
![]() | ![]() |
お客様からは、焦げがつきにくくなったことで「ストレスフリーで営業が劇的に楽になりました。焼けたたい焼きを、すぐにお客様に提供できることが何より嬉しいです。」と、お喜びの声をいただきました。
製作データ
- メーカー:不明
- 名称:ミニたい焼き器
- 加熱方式:ガス式
- 焼面の素材:アルミ
- 塗装:フッ素樹脂塗装
- 仕様:PTFE 黒メタリック
- 用途:イベント出店での使用
こだわりのポイント
- どのメーカーの商品か分からなくてもOK
- 塗装で清掃時間の短縮!
- 大きさの違う焼板でもOK
「時間をかけて清掃するもの」と思っているかもしれませんが、塗装することで清掃時間は短縮できます!
ご相談だけでも、お気軽にお問い合わせくださいね。
店舗情報
ミニたい焼き めり
【出店情報】
- 5/18(日) 10時~15時 平群長総合文化センターどんぐり広場
- 6/8(日) 10時~15時 京都府立伏見港公園 芝生広場 他
この投稿をInstagramで見る