【置くだけでOK】お気に入りの陶器のポットを、IHで使う方法!

せっかく買ったお気に入りの陶器ポット。買ったからには使ってあげたいけれど、ガスコンロは家にはない・・・

ポットで沸かしたお湯を淹れても使えるだろうけれど、正直ちょっと面倒。

実はガスコンロ以外にも、陶器のポットを使う方法があります。

1. 陶器のポットは、「IH炭かまど150」でIH対応に変身!

ポットコッチョリーノ

実は、陶器のポットは、「IH炭かまど®」のうえに置くだけで、IHで使えるようになるんです。

1.1 IH炭かまどの上に乗せるだけ

使い方といっても、水を注いだポットをIH炭かまどの上に乗せるだけ。

そのままIHで加熱すれば、あつあつのポットの出来上がりです。

1.2 陶器もガラスも温められる

IH炭かまどイメージ

陶器のポットと同様に、ガラスのポットも温められます。

耐熱性のある非金属の器なら加熱できるので、その日の気分で使うポットを分けられます。

これまで、IH非対応だから・・・と諦めていたポットも、買えるようになるかもしれませんね。

2. IHで温める意外なメリット3つ

また、IH炭かまどでポットを温めることで、ガスにはない意外なメリットも得られるんです。

2.1 すす(煤)がつく心配がない

IHボウルA黒 裏面

お気に入りの陶器で心配な、すす(煤)がつくことがありません。

なぜなら、すすの原因である不完全燃焼が発生しづらい仕組みだからです。

陶器は、煤の汚れが付きやすい性質を持っています。特に、作家ものの陶器は側面に素敵な模様が描かれている場合には、汚れを取るのも神経を使います。

煤がつくことがなくなれば、美しい状態を保ちながらポットを使うことができます。

2.2 テーブルの上でも保温できる

IHなら、テーブルの上で温めたり、保温したりできます。

ガスコンロと違い、IH調理器は火が広がらないので、食卓でも使うことができるからです。

メインではキッチンのコンロを使用していても、一万円以下で購入可能な卓上IH調理器をサブとして持っておけば、コンロの空きがないときや、テーブルの上でポットを保温したいときに活用できて、より一層便利になります。

3. このポットは使える?簡単に見分ける方法

Image by Stafford GREEN from Pixabay

ここまで解説してきましたが、いま手元にあるポットは使用できるのでしょうか?

IH炭かまどが使える条件は2つ。

  • 耐熱陶器・耐熱ガラスであること
  • IH炭かまどの上に、安定して乗せられること

この場で簡単に調べる方法があるので、見てみましょう。

3.1 「ガス火OK」なら使用OK!

UnsplashKWON JUNHOが撮影した写真

耐熱陶器かどうかを知るいちばん簡単な方法は、ガス火がOKかどうかです。

正直、見ただけで耐熱陶器かどうかを判別するのは至難の業です。

ほとんどの耐熱陶器は、購入時の箱に耐熱と書かれているので、持っていれば箱を見ればわかるのですが・・・これまでガスで使って問題なければ、IH炭かまどでも問題なく使えるでしょう。

3.2 対応範囲は「乗るかどうか」で見分ける

IH炭かまど150のサイズ

基本的に、ほとんどのポットは「IH炭かまど150」サイズに対応しています。

念のため、この表を見ながら、実際に直径が15cm以下かどうかを確認しておきましょう。

3.3 実際に使用してみた様子

実際に、陶芸家の「我妻珠美」さんが、ご自身のポットを使った様子をブログに掲載してくださいました。

https://note.com/tamapisan/n/n67fa86ade63b

まとめ IH炭かまどを使って、お気に入りの陶器ポットをIHで使おう!

このように、お気に入りの陶器のポットも、IH炭かまどの上に置くだけで、安心して使えるようになります。

これまでは買わずに眺めるだけだったポットも、ご家庭で使ってみてはいかがでしょうか?

商品を見る