鍋底が剥がれた!オーシンのマジカル土鍋が剥がれてしまったときの修理方法を解説
普段通り使用していたのに、いつの間にか底に貼ってある黒いものが外れてしまった。
貼り直したら使えそうだけれど、接着剤でもいい?
そんなお悩みを抱えた方に向けた記事です。
普段通り使用していたのに、いつの間にか底に貼ってある黒いものが外れてしまった。
貼り直したら使えそうだけれど、接着剤でもいい?
そんなお悩みを抱えた方に向けた記事です。
株式会社オーシンは、東大阪を盛り上げるイベント「舞いあがれ東大阪」の特設ブース「舞いあがれ みんなの紙飛行機」ボックス内にオブジェを制作いたしました。 東大阪市役所で展示中の「舞いあがれ みんなの紙飛行機」ボックス内に、[…..]
株式会社オーシンは、2022年10月8日(土)、東大阪の花園ラグビー場で行われたマスターズ花園イベントに出展しました。
場所は試合を見に来られたお客様が、休憩時間に立ち寄るラグビー場2階コンコース西”、東大阪ブランドポップアップストア”のエリアです。
ここでは東大阪ブランドに認定された製品を作っているメーカーが集まり、ものづくりワークショップやミニショップ、新製品のデモなどを行ました。
株式会社オーシンは、202年9月28~29日の二日間、外食・中食・小売の販路拡大をする為の食品・飲料・設備・サービスが集結する日本最大級の商談展示会、FOOD STYLE JAPAN 2022に出展いたしました。 製品・[…..]
株式会社オーシンは、9月28日(水)・29日(木) の二日間、外食・中食・小売の販路拡大をする為の食品・飲料・設備・サービスが集結する日本最大級の商談展示会、FOOD STYLE JAPAN 2022(旧外食ビジネスフェ[…..]
モノづくりの楽しさを伝えたい 株式会社オーシンでは、9月に2名の学生さんの職業体験をそれぞれ2日間の日程で受け入れました。 さまざまな業種の中から、製造業を選んでくれた学生さんが相手です。スケジュールを作るにあたって、ま[…..]
東大阪市の市役所そばに位置する、200社以上が集まる常設展示会場である「ものづくりビジネスセンター(Mobio)」。弊社オーシンもその一員です。 実は、2022年の4月から、この展示内容をリニューアルする施策を進めていま[…..]
こんにちは、社長の藤田です。 先日3月10日は東大阪市役所のとなりにあるMOBIOに勉強会の報告会に行ってきました。 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)は、大阪府などが運営する府内のものづくり中小企業の支援拠点[…..]
こんにちは。創です。 ここ最近、来年度の施策!みたいなものを考えることが多くなってきました。 そのなかで、私の中で盛り上がっているのが、「ウェビナーの開催」。 私自身、入社してから2年間でIH調理器に関すること、鍋に関す[…..]