炊飯の記録|「IH炭かまど215」で6合の炊飯に挑戦!

IHでも土鍋が使いたい。IHでも美味しい土鍋ごはんを食べたい。そんな方へ向けた「炊飯の記録」シリーズ。

今回は、IH炭かまど215を使って、6合の炊飯に挑戦しました!データを公開していますので、参考にしてみてください。

炊飯のデータ

材料

  • お米:900g
  • お水:1,200ml

使用した調理器具

  • IH調理器:Panasonic KZ-PH34
  • 加熱器:IH炭かまど215
  • 土鍋:五右衛門のめし炊き土鍋6合

炊飯時間

  1. 浸水:50分
  2. 加熱:34分(火力7)
  3. 蒸らし:20分
  4. 返し:1分

担当者コメント

今回は、6合のお米を炊くのに初挑戦しました。使用したのは「IH炭かまど215」と「五右衛門のめし炊き土鍋(6合)」です。

炊き上がりは、少し芯の残るごはんになりました。また、中心部分にはやや水分の多いお米も見られたため、炊飯時間がやや短かったのではないかと考えられます。

加熱時間は34分でしたが、途中でIHの火力が上がったり下がったりをくり返す状態になり(間欠運転)、しっかりと熱が伝わりにくかったようです。

ただし、炊飯後にラップで包んで少し置いておいたところ、芯がなくなってふっくらとした仕上がりになりました。

炊飯時間は34分と長く、ご家庭での再現は少し難しく感じました。

五右衛門のめし炊き土鍋(6合)

サイズ

  • 奥行:24.5cm
  • 幅:28cm
  • 高さ:23.5cm
  • 重さ:4,250g

購入について

現在、準備中です。今しばらくお待ち下さい。