【再塗装事例】たい焼き生地の焦げ付きを塗装で回避!|たい焼きカフェ 陽だまり様

しっかり油を引かないと、生地がプレートにくっついてしまう。せっかく焼いた生地がボロボロになって、商品の見た目が悪い。そんな思いをしていた「たい焼きカフェ 陽だまり」様からのご依頼です。

午後のカフェメニューはもちろん、朝のモーニングメニューにも登場する人気のたい焼き。毎日たくさんのたい焼きが作られるプレートは、焦げ付きがひどくなっていました。きれいに焼けない回数が増えてきたことをきっかけに、プレートの買い替えを検討していたそうです。

そこで、塗装で生地の焦げ付きがなくなるならと、弊社にお声がけいただきました。

そのビフォーアフターがこちら!

長年の使用で、層になった焦げは高温で焼き飛ばし、フッ素樹脂でコーティング。焦げで覆われていた鱗模様も顔を出し、くっきりと見えるようになりました。

詳細部分の画像がこちら。

実は胸ビレがあるんです…!胸ビレには、さらに3本の筋が入っていたんですね。焦げで凸凹した表面も、滑らかになりました。

お客様からは「試し焼きでとても綺麗に焼けて、大満足しております。」と嬉しいお言葉をいただきました。

製作データ 

  • メーカー:不明
  • 型番:不明
  • 名称:ミニたい焼きプレート
  • 加熱方式:ガス火
  • 焼面の素材:アルミ
  • 塗装:フッ素樹脂塗装
  • 仕様:PTFE 黒メタリック
  • 用途:カフェでの使用

こだわりのポイント

  • メーカーや、型番がわからなくてもOK!
  • 清掃前の焼板を送ってOK!
  • 塗装されている焼板でもOK!

フッ素樹脂塗装はその性質上、使い方や頻度、洗い方によって、再塗装の頻度に数ヶ月~数年と大きな差があります。

こんなものだろう、と思っていた塗装も、切り替えることで高寿命・低コストになることもあります。

ご相談だけでも、お気軽にお問い合わせくださいね。

店舗情報

たい焼きカフェ陽だまり

住所:〒509-0214 岐阜県可児市広見1562-1

電話番号:080-3706-6971

営業時間:8時~16時

定  休  日:月曜日(臨時休業あり)

導入製品情報